icon A LA CARTYO!

アラフォーからの挑戦状。

WordPress?フリーブログ?ブログは何で始めるべきか

こんにちは。アラフォーマンです。
読者のみなさんの中には、いつかブログを始めてみたいと思っている方はいませんでしょうか。
今日は WordPress とフリーブログを比較しながら、初心者にお勧めのブログを紹介します。

ブログの種類

ブログを作る方法には大きく分けて以下の2つがあります。

  1. ブログサービスサイトを利用する方法
  2. WordPressを使ってサイトを自作する方法

ブログサービスサイトとは

ここでいうブログサービスとは、企業が提供しているブログの枠組みで運営されるブログです。
有名なところではアメーバブログやはてなブログ、ライブドアブログなどがありますね。一般にブログというとこちらをイメージされる方が多いのではないでしょうか。

サービスによって内容は差がありますが、気軽に始められる手軽さが最大の売りだと思います。

WordPress とは

WordPressとは、ブログを作成するためのアプリケーションのようなものだと思ってもらえれば良いです。ブログに限らず様々なサイトもデザインできます。
どんな方にも使えるように作られているため専門的なプログラミングの知識は必要ありませんが、自分でサイトを作るためにはやはりそれなりに専門用語やシステムに慣れる心構えが要求されます。
サイト設計の自由度は非常に高く、広告なども好きなように入れることができます。

企業などのサイトも多くがWordPressを使って作られています。

ブログサービスと WordPress は何が違うの?

ブログサービスとWordPressの違いは、簡単に言ってしまえば以下の3点になると思います。

  1. 導入の手軽さ
    1. 技術的な面
    2. 開設初期におけるアクセスの呼び込みやすさ
  2. カスタマイズの自由度
  3. 運営における費用
    1. コスト
    2. 収入

なお、僕は色々考慮した結果、WordPressを選択しています。
以下では客観的な内容を書くよう気を付けていますが、他の情報も参考にした上で、ご自身にあった選択肢を見つけてくださいね。

導入の手軽さ

手軽さという点においては、圧倒的にブログサービスに軍配が上がります。
設定の容易さもさることながら、訪問者を呼び込みやすいことが大きいと思います。

技術的な面

ブログサービスは最初から型が用意されています。
そのため、文章だけ書けばすぐにでもブログを始めることができます。

一方で、WordPressは、サイトデザインこそテンプレートを使えば良いものの、サーバーやドメインを自分で用意し、それらの設定も自分で行う必要があります。
サーバーやドメインという言葉を聞くだけで少し頭が痛くなりますね。
実際、僕もここでつまづきそうになりました。
幸運なことに、WordPressの導入手順について説明してくれているサイトがたくさんありますので、これらの情報通りに進めていけば無事に開設までたどり着くことは可能だと思います。
この設定さえ乗り越えれば、あとは他のブログサービスと同様に記事を書いていくことができます。

開設初期におけるアクセスの呼び込みやすさ

これもスタート時の大きな違いですね。

ブログサービスにおいては、
・サービス全体としての知名度がある
・サービス内での交流がある
・新ブログに対する優遇がある
といった特徴があり、ブログ開設期においてもいくらかのアクセスが見込めることになります。
そこで固定ファンをつかむことができれば、一気に有名サイトになることも夢ではないかもしれません。

WordPress の初期は修行のようなものです。
このサイトも、現在10記事を少し超えた程度なのですが、今のところサイトを訪問した方はトータルで1人のようです。
読んでくれる人がいなくても記事を書き続けられるか、その精神力が試されます。
まぁ、今のところはサイトの改善と文章の鍛錬のための時期だと思ってやっています。まさに修行ですね。

カスタマイズの自由度

カスタマイズの自由度はWordPressの独壇場です。

WordPressは自由自在にデザインできることが最大の魅力です。
サイトのレイアウトやフォント、画像表示などの見栄えから、少し高度なところではフォームの設置やアフィリエイトなどの広告配置まで、全て自分のやりたいように設定することが可能です。

ブログサービスは他者との差別化程度のカスタマイズは可能ですが、できることはあまり多くなく、提供されたものをほぼそのまま使っていくことになります。
サイトデザインが見にくい、使いにくいと思っても、黙ってそれに慣れていくしかありません。

運営における費用

費用をどう考えるかは、「ブログで収入を得ようとしているかどうか」で大きく見方が変わります。

コスト

まず、運営コストですが、ブログサービスは無料のものも多いです。
無料プランだと容量などに制限があったりもしますが、一般的な使い方ではそれほど気になることはないと思います。

WordPressについていうと、それ自体は無料でインストールできるですが、 運用にはある程度の出費がかかります。
WordPressは「ブログを作成するためのもの」です。
作成したブログを公開するためには、ブログを公開する場所(サーバー)と、そこへ行くためのアクセス方法(ドメイン)を用意する必要があります。
これらにかかる費用は月あたり数百円から1,000円ぐらいが一般的です。サーバー取得の初期費用として数千円程度が必要になることもあります。

ですので、ブログを書く目的が、のんびりと文章を発信したい、いろんな人と友達になりたいといったものであれば、コストのかからないブログサービスの方が良さそうですね。

収入

しかし、ブログでの収入を目指すのであれば話は別です。

ブログ自体から収入を得る方法は、アフィリエイト広告などをサイトに表示させる方法が一般的です。
WordPressであれば、広告の設定に制限はありません。ユーザーが離れていかない限り、好きなように広告を設置することが可能です。

一方、ブログサービスではそうはいきません。
無料サービスでは広告掲載自体が完全に制限されているものもあり、広告を載せるためには有料プランに申し込む必要があります。
この時点でブログサービスの費用メリットは吹き飛んでしまいますが、さらに大きなデメリットもあります。

それは、ブログ運営会社の広告がデフォルトで表示されてしまうこと。
この広告はサイト訪問者にとって目につきやすい優良スペースに配置されており、ブログ作成者には調整不可能です。
あなたのブログを訪れた人がこれらの広告へ飛んでしまうと、得られたはずの広告収入が運営会社にとられてしまうことになります。

おわりに

いかがだったでしょうか。
ブログを始めるときの選択肢として考えるべきことのイメージはつかめましたでしょうか。

個人的にはWordPressがおすすめですが、まずはブログに慣れてみるという目的で無料サービスから始めるのも良いと思います。
初期費用を投資したものの、運営を続ける余裕があるかどうかわかりませんからね。
かく言う自分も、とりあえずサーバーは3か月プランで様子を見ながらスタートしています。

続くかどうかは訪問者が来てくれるかどうかに尽きると思います。
そのために必要なのは、サイトの見栄えや使いやすさもそうですが、やはり何よりも充実した内容ですね。
アラカルチョ!でも、来てくれた方に有意義な情報を提供できるようにどんどん記事を投稿していくつもりです。

今年もどうぞ、よろしくお願いします。

コメント

  • >> 通りすがりさん
    ありがとうございます!
    そう言っていただけると本当に励みになります!
    と書いている自分を客観的に見つめると涙が出そうになります!新年早々寒さが激しいです!

  • こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいています。役立つ情報をありがとうございます。このサイトを運営していただいて本当にうれしいです。
    ただ、実に言いにくいのですが、このコメントは管理人によるコメント機能のチェックです。実に茶番です。相変わらず訪問者はいません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です